Mako's Blog

英語に関すること書いていきます!

Life is Wonderful 訳 (Jason Mraz)

こちらはJason MrazのLife is wonderfulです。

下の音符画像をクリックして聞いてみてください。

f:id:MakoOmori:20210215095235g:plain

 

これは2005年にリリースされたJason Mraz作詞作曲の歌です。
この歌を聞いてよく癒されています。歌詞には東洋的な考えが織り込まれている感じがして深いですが、それを軽く歌っているのが好きです。

Mako和訳)

It takes a crane to build a crane

it takes two floors to make a story

it takes an egg to make a hen

it takes a hen to make an egg

there is no end to what I'm saying

クレーンを作るにはクレーンが要るんだ

一階作るためには床は二つ要るんだ

鶏を育てるためには卵が必要

卵を得るためには鶏が要る

言ってることに終わりがないけど

 

It takes a thought to make a word

and it takes some words to make an action

it takes some work to make it work

it takes some good to make it hurt

it takes some bad for satisfaction

言葉を生み出すためには思考が必要

行動を起こすためには言葉が必要

効果を得るためには努力が必要

痛みを感じる裏には善があるんだ

満足のためにはマイナスも必要

 

la la la la la la la life is wonderful

ah la la la la la la life goes full circle

ah la la la la la la life is wonderful

al la la la la

ララララララララ 生きるってすばらしい

ララララララララ 生きることはサークル

 

It takes a night to make it dawn

and it takes a day to make you yawn brother

it takes some old to make you young

it takes some cold to know the sun

it takes the one to have the other

夜明けを知るには夜が必要

君、あくびするためには昼も必要だろ 

若さを感じるためにはちょっと年を取らないと

太陽を意識するには寒さが必要だ

比較するためにはもう一つのものが必要

 

And it takes no time to fall in love

but it takes you years to know what love is

and it takes some fears to make you trust

it takes those tears to make it rust

it takes the dust to have it polished (Yeah)

恋に落ちるためには時間は要らない

でも愛が何かを知るには何年もかかる

信用の裏には恐怖心あり

錆のためには涙が必要

磨くためには埃が必要

 

ha la la la la la la life is wonderful

ah la la la la la la life goes full circle

ah la la la la la la life is wonderful

ah la la la it is so (and it's so)

ララララララララ 生きるってすばらしい

ララララララララ 生きることはサークル

ララララララララ 生きるってすばらしい

ララララララララ 本当にそう

 

It takes some silence to make sound

and it takes a loss before you found it

and it takes a road to go nowhere

it takes a toll to make you care

it takes a hole to make a mountain

音をたてるには静寂が必要

何か物を見つけるにはまずなくすことが前提

どこにも行かないにも(という選択には)道が必要

思いやるためには苦労が必要

山を作るためには穴が必要なんだ

 

ah la la la la la la life is wonderful

ah la la la la la la life goes full circle

ah la la la la la la life is wonderful

ah la la la la la la life is meaningful

ah la la la la la la life is wonderful

ah la la la la la 

ララララララララ 生きるってすばらしい

ララララララララ 生きることはサークル

ララララララララ 生きるってすばらしい

ララララララララ 生きるって意味がいっぱい

ララララララララ 生きるってすばらしい

 

it is so wonderful

it is so meaningful

it is so wonderful

it is meaningful

it is wonderful

it is meaningful

it goes full circle

wonderful

meaningful

full circle

A fish, two fish, three fish

今日見ていたダイアログにこんな表現が出てきました。

There are plenty more fish in the sea you know. (海にはもっとたくさん魚がいるのに)

Fish? I don't want a fish, I want a date!  (魚?僕は魚が欲しいんじゃなくて、彼女がほしいんだ)

 

Fishがややこしい名詞だったということは頭の片隅にありましたが

「なんで?」ということでサーチしてみました。

 

簡単に言うと単複同型(same singular and plural form)の名詞です。

sheepとかdeer 群れで生息する動物に多いようです。

There is a fish in the pond . – OK (池に一匹の魚がいます)

There are fish in the pond. – OK  (池に何匹か魚がいます)

 

ところがThere is fish. もよく使われています。

これは魚肉としてお皿に切り身が乗っているイメージのようです。肉として扱うときは何でも無冠詞です。

 

There is chicken. お皿に乗っている鶏肉のイメージです。

There is a chicken. は生きている鶏一羽のイメージです。

 

少し脱線しましたが

ここで注意が必要なのはこれは単複同型であって、数えられない名詞(uncountable)とは根本的に違います。

There is water.とは使い方が全く違います。

 

ただ例外もあって、fishesとして使う場合もあるようです。それは複数の種類の魚がいる場面で使われるようです。

There are fishes in the tank. (水槽の中にはいろんな種類の魚がいます)

この場合はA variety of fishesという意味になります。 

 

結局

There is a fish

There is fish.

There are fish.

There are fishes.

全て文法的にはOKで全部アリですが、それぞれ状況が違うということになります。

TempleとShrine

日本にはお寺と神社があり、それぞれTempleとShrineと呼ぶことは英語を勉強された方はご存じだと思います。

 

 今日読んでいた記事にメキシコの話がでてきてそこにshrineという言葉が出てきました。「メキシコにshrineがあるなんて、いったいどんな形をしているのだろうか」という疑問がわいてきました。

 

shrineという言葉は日本の神社のためにある言葉ではないと考えるのが自然です。

 

 そこでいろいろな国の名前を入れてShrineとTempleをそれぞれ画像検索してみました。その国独特の寺院の写真などが出てきて面白いのですが、決定的な外観の違いはよく分かりませんでした。Templeの方が少し豪華な感じがしましたが、、、

 

辞書などで見ると

 

Temple: キリスト教以外の寺院、神殿

A place where people go to worship

 

Shrine: 聖堂、廟、先祖の霊を祀る場所

People go there to pray

A place connected to a holy event

などという定義が出てきます。

 

少しわかりにくいのですが

例えば高野山はtempleです。基本は修行の場所、信仰のために行く場所なのでしょう。

神社はshrineであり、元々は信仰の対象の自然があったり(山や岩など)、神聖な儀式を行っていた場所のようです。お願い事をする(pray)のは主にこちらなのでしょう。

 

上記の英語の定義により日本ではShinto shrineとBuddhist temple という英語が当てはめられたのでしょうか。

 

 私自身信仰心はあまりありませんが、神社仏閣は雰囲気が好きで、よく行きます。

次回行った時は神社とお寺の成り立ちを意識して参拝しようと思っています。

 

f:id:MakoOmori:20210503160232j:plain

 

DIAMONDS AND RUST 訳

💛下をクリックし歌をお聞きください。

 (168) Joan Baez - Diamonds and Rust (with lyrics) - YouTube

DIAMONDS AND RUST

(Words and Music by Joan Baez)

大変美しい歌です。絵巻物のように印象的なシーンが繰り広げられます。

日本語訳をいろいろサーチしてみましたが、それぞれかなり違っていました。歌詞の解釈なので何が正しく、何か間違いなのか答えはないのですが。

むつかしそうな箇所のみネイティブスピーカーに解説してもらい訳を考えてみました。正しい訳かどうかは定かではないことをご了承ください。あまり色を付けず、できるだけ原文に沿った訳にしたつもりです。

ぜひ英語のみでイメージを作って聞いてみてください。

-------------------------------------------------------------

 訳:Mako

Well I'll be damned*
Here comes your ghost again
But that's not unusual
It's just that the moon is full

驚いたことに 
又、あなたの影がやってきた。
こんなことはよくある。

たぶん満月の夜だから

(注:damnはこの場合「呪う」とかいう意味ではなくアメリカ英語で、I'm surprisedの意味のようです。)


And you happened to call
And here I sit
Hand on the telephone
Hearing a voice I'd known
A couple of light years ago*
Heading straight for a fall
思いがけずに電話をくれた
私は今、ここに座って

受話器を手に持ち
聞き覚えのある声を聴く

あれはずいぶん前のこと
破滅に向かっていた

(注:light years 光年) 

 

As I remember your eyes

Were bluer than robin's eggs

My poetry was lousy you said

Where are you calling from?

A booth in the midwest

あなたの目はロビンの卵より

青かったのを覚えている

私の詩は下手だとあなたは言った

今どこから電話してるの?

ミッドウェストの電話ボックス

 

Ten years ago

I bought you some cufflinks

You brought me something

We both know what memories can bring

They bring diamonds and rust

10年前

私はあなたにカフリンクを買ってあげた

あなたは私に何かをくれたわ。

私たち二人とも思い出が何をもたらすか知っていた。

それはダイアモンドと錆

 

Well, you burst on the scene

Already a legend

The unwashed phenomenon*

The original vagabond

You strayed into my arms

あなたはすい星のごとく現れ

すでに伝説となっていた

むさくるしい人

生来の風来坊

あなたは私の腕の中に迷い込んできた。

(注:phenomenonは「現象」ではなくここでは「人物」だと思います。)

 

And there you stayed

Temporarily lost at sea

The Madonna was yours for free

Yes, the girl on the half-shell

Could keep you unharmed

そしてしばらくはそこにとどまっていた

一時海で遭難したあなたは

無償でマドンナを得た

そう、貝殻の上の少女は

傷つかないようにあなたを守った

 

Now I see you standing

With brown leaves falling all around

And snow in your hair

Now you're smiling out the window

Of that crummy hotel

Over Washington Square

今あなたが立っているのが見えるわ

茶色の葉っぱがあたり一面に落ちていて

あなたの髪の毛に雪が舞う

あなたはワシントンスクエアーを見下ろす

安ホテルの窓からほほえむ

  

Our breath comes out white clouds

Mingles and hangs in the air

Speaking strictly for me*

We both could have died then and there

 私たちの息が白くくもり

空気の中で交わって落ちていく

私に関して言えば

あの瞬間あそこで死んでもいいと思ったわ。

 (注:あなたの気持ちはわからないけど、「私の気持ちだけ言えば」というニュアンスのようです)

 

Now you're telling me

You're not nostalgic

Then give me another word for it

You who are so good with words

And at keeping things vague

今あなたが言うには

懐かしくはないそうね

そのことについて他にも何か言っていたわ

あなたは言葉に長けている

そして物事をあいまいにするのも上手

 

'Cause I need some of that vagueness now

It's all come back too clearly

Yes, I loved you dearly

And if you're offering me diamonds and rust

I've already paid

今私にはそんなあいまいさが必要

すべてがはっきりとよみがえってくる

そう、私は心からあなたを愛していた

もしあなたがダイアモンドと錆を私にくれたのだとしたら

その分はすでにお返ししたわ。